ポケットモンスターシリーズ最新作の『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』、通称『ポケモンスカバイ』の発売が決まり話題ですよね!
しかも今作は、前作アルセウス同様にオープンワールドRPGなので絶対買うと決めている人も多いはず!
でも一方でスカーレットとバイオレットは同時発売されるので、正直どっちを買うか迷うという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ポケモンスカーレットとバイオレットどっちを買うか、違いや発売日、予約特典などまとめていきたいと思います。
目次
ポケモンスカーレット・バイオレットの発売日はいつ?
ポケモン新作となるポケットモンスタースカーレット・ポケットモンスターバイオレットの発売日はいつなのかは要チェックですよね!
ポケモンスカバイの発売日
✨『ポケットモンスター』シリーズ完全新作✨
『ポケットモンスター スカーレット』
『ポケットモンスター バイオレット』2022年冬、Nintendo Switchで世界同時発売決定🎉🙌🎊‼#ポケモンSV #ポケモンプレゼンツ pic.twitter.com/XZH23bSLwq
— 【公式】ポケモン情報局 (@poke_times) February 27, 2022
ポケモンスカバイの発売日は、2022年冬とだけ発表されています。
詳細が発表され次第、追記予定です。
タイトル | ポケットモンスタースカーレット ポケットモンスターバイオレット |
---|---|
発売日 | 2022年冬 |
予約開始日 | 未定 |
対応機種 | Nintendo Switch |
ジャンル | RPG |
プレイ人数 | 未定 |
ポケモンスカバイの予約開始日
ポケモンスカバイの予約開始日は、公式より発売日決定後に発表されます。
ちなみに過去作の「ポケモンダイパリメイク」や「ポケモンレジェンズアルセウス」の予約開始日はどちらも発売日の3ヶ月前でした。
このことからポケモンスカバイも同様に発売日の3ヶ月前になりそうだと予想しています。
ポケモンスカーレットとバイオレットの違い
それでは「ポケモンスカーレット」と「ポケモンバイオレット」の違いを調査!
『ポケモンスカバイ』の御三家ポケモン

本作の冒険パートナーとなる御三家ポケモンは、ニャオハ・ホゲータ・クワッスの3種。
御三家ポケモンは、スカーレットとバイオレット共通で選べます。
【ニャオハ】
- 分類:くさねこポケモン
- タイプ:くさ
- 高さ:0.4m
- 重さ:4.1kg
- 特性:しんりょく
- 性格:気まぐれで甘えん坊
【ホゲータ】
- 分類:ほのおワニポケモン
- タイプ:ほのお
- 高さ:0.4m
- 重さ:9.7kg
- 特性:もうか
- 性格:のんびり屋でマイペース
【クワッス】
- 分類:こがもポケモン
- タイプ:みず
- 高さ:0.5m
- 重さ:6.1kg
- 特性:げきりゅう
- 性格:まじめできれい好き
『ポケモンスカバイ』主人公の衣装・服装の違い
完全新作「ポケモン スカーレット バイオレット」、バージョンによって主人公の衣装が異なる仕様に #ポケモンスカバイ pic.twitter.com/jvFrip0FpM
— ポケモンメモ (@pokemon_memo) February 27, 2022
『ポケットモンスタースカーレット』と『ポケットモンスターバイオレット』では、主人公の衣装が異なります。
スカーレットはオレンジのストライプがポイントカラーで、靴下は「白×オレンジ」に黒のローファーと全体的に明るいイメージ!
対してバイオレットはポイントカラーが青紫っぽく、靴下「黒×黄色」に茶色のローファーとかっこいい感じでまとまっています♪
『ポケモンスカバイ』伝説ポケモンの違い
過去作同様にポケモンスカバイも伝説のポケモンが登場するのは間違いないですね!
そして伝説ポケモンはそれぞれのテーマカラーやイメージも考慮されたモンスターになるはず。
どんな伝説ポケモンになるかは今後告知されるはずなので続報が楽しみです!
『ポケモンスカバイ』出現ポケモンの違い
こちらも過去作から予想するとスカーレットとバイオレットでは、どちらかでしか出現&ゲットできないポケモンもいると思われます。
これはTwitterでも第9世代の内定ポケモンが予想されていますし、公式でもおいおい発表されるはず!
なので好みのポケモンがどちらに多く出現するのかをチェックしましょう♪
『ポケモンスカバイ』ストーリーの違い
過去作からもスカーレットとバイオレットのメインストーリーに違いはないと踏んでいます。
逆に違いがあるとすれば、ストーリー以外の主人公が立ち寄るジムなど一部のキャラクターとかかなと。
ポケモンスカーレットとバイオレットどっち買う?
スカーレットとバイオレットどっちを買うか…これはかなり迷うところですよね!
決めるポイントとしては、ここまであげてきた違いをもとに比較してみてください('▽'*)
でも一番の決め手として、やっぱり伝説ポケモンで選ぶ方が多いと思うので、今後発表される候補をみてどちらが欲しいかで決めるのが良いと思います♪
ポケモンスカバイの予約特典や値段
ポケモンスカバイも店舗ごとにオリジナル予約特典がつきます。
グッズのラインナップはかなり豊富なので、全店舗の特典をチェックして好みの特典がつくお店で購入するのがおすすめです。
まとめ
今回はポケットモンスタースカーレットとバイオレットの違いや、どちらを選ぶかのポイント、発売日、予約開始日、予約特典などを一部先出しでまとめてみました。
ポケモンスカバイは、完全新作のPRGとして大ヒットするのは間違いないので、今から続報をチェックして発売に備えたいですね!



ちょっとしたスキマ時間でも楽しめるアプリゲーム特集!
ひとりで遊べる人気のスマホRPGゲーム
ひとりでじっくりRPGを遊びたい人におすすめのゲームを厳選紹介!
ソロプレイおすすめスマホRPGアプリゲーム30選【シングル・無課金】

声優が超豪華でハマる人続出の乙女ゲーム
攻略キャラ20人以上&声優が超人気声優ばかりで人気が爆発中の女性向け恋愛ゲーム「プラスメイト」はやらなきゃ損!
プラスメイトは無料で遊べる?課金・キャラ声優・恋人シーン・感想口コミ!

糖度が高いおすすめの乙女ゲームアプリ
糖度が高くて胸キュン必須♡ 女子におすすめの恋愛系乙女ゲームアプリを厳選!
糖度高めの乙女ゲームアプリおすすめ人気ランキング【男性声優裏名あり】

気になるゲームがあればぜひ遊んでみてくださいね(о´∀`о)