イベント

冬のコミケ初心者必見!カタログ・持ち物・行く時間帯にも注意しよう!

冬のコミケ初心者必見!カタログ・持ち物・行く時間帯にも注意しよう!
記事内に広告を含む場合があります

毎年夏と冬に開催されるアニメのお祭りイベント『コミケ(コミックマーケット)』に一度は行ってみたいと思っている方も多いのではないでしょうか。

ですが一方で「一人だと行きづらい」「初めてでどうしていいか分からない」と頭を悩ませることも多いと思います。

そこで今回は冬のコミケに初めて参加する『コミケ初心者』の方に知っておいて頂きたい情報や当日持っていくべき持ち物、カタログ、来場時間などを紹介していきますので、ぜひ参考にください♫

コミケ初心者は『カタログ』の購入は必須!


コミケには毎年、参加するサークル一覧や当日の開場マップなどが記載された『カタログ』が販売されます。

持っていないと入場できないということはありませんが、カタログがあるかないかで当日の動き方が変わってくるので、コミケ初心者には必須のアイテムとなります。

カタログに記載されている内容

カタログに掲載されている内容は下記の通りで、特に重要なのは"サークル配置図”です。

コミケ当日はかなりの混雑になるので、事前にお目当てのサークルがどこにあるのか位置を把握しておくことは非常に重要です。

【カアタログに記載されている内容】

  • 開場案内図
  • 全出展サークルの索引と配置図
  • サークルの作品
  • 飲食店ガイド
  • 企業ブース紹介
  • 当日の入場方法
  • 諸注意
  • コスプレの注意点(レイヤー・撮影者ともに)

カタログには冊子版・DVD-ROM版・Web版がある

カタログには有料の冊子版とDVD-ROM版、Web版の有料会員と無料会員があります。

だったら「無料のWeb版でいいや」、と思いがちですが、無料版だと一部の機能が使えなかったり、サーバーの影響で通信が遅くなったりして快適に使用するのは難しいです。

そのため、初心者にオススメなのは、冊子版かDVD-ROM版を買って、必要なページをプリントアウトして持ち歩く方法です。

【コミケ96~98の注意事項】
コミケ96~98は、東京オリンピックの影響で、入場する際の参加証として日ごとに有料のリストバンドが必要となります。

ですが冊子版カタログには、全開催期間分のリストバンドが付属されているので、初心者・上級者共に冊子版がオススメです。

カタログの購入方法と値段について


では次にカタログの購入方法と値段についてお伝えしていきます。

冊子版書店&通販購入:2,500円
当日購入:2,000円
DVD-ROM版書店&通販購入:2,500円
当日購入:なし
Web版(有料)月額プラン(1ヶ月):600円
長期プラン(4ヶ月):2,160円

購入できる通販サイトは、Amazonや楽天ブックス、セブンネットショッピングなど。

書店なら、アニメイト、とらのあな、らしんばんなどのゲームやアニメに特化した書店や、大型書店にも取り扱いがある店舗もあります。

なお、カタログの取り扱い店舗詳細は、コミケの公式サイトに掲載されているのでチェックしてみてください。

Web版無料会員と有料会員の違い

上記でお伝えしたWeb版会員には有料と無料があるとお伝えしましたが、その違いについてもまとめます。

まず、無料会員は「ブロンズ」、有料会員は「ゴールド」と別けられていて、プランによって閲覧できる機能が異なります。

【無料会員で閲覧可能な機能】
開場マップ
お気に入り機能の一部
全企業ブースのページ
全コスプレイヤーのページ

【有料会員で閲覧可能な機能】
月額プラン(1ヶ月):600円/長期プラン(4ヶ月):2,160円

ブロンズ会員の機能
全サークルの詳細情報
検索機能
お気に入り機能
プリントアウト機能
データダウンロード機能
スマホ用に最適化されたWebカタログ
高性能サーバーの使用
特別デザインで高速表示
Webカタログ対応アプリケーションへの引き継ぎ
過去のコミケWebカタログの閲覧



冬のコミケ初心者が持っていくべき持ち物

コミケ初心者が持っていくべき持ち物
カタログについての準備はバッチリですね!
では次に、コミケ初心者が持っていくべき持ち物、冬コミに重宝するアイテムをご紹介します。

冬コミは"寒さ”が天敵。寒い中長時間並ぶことも多いので寒さ対策は重要です。
特に女性の場合は、冷え対策は万全で挑みましょう。

冬のコミケ初心者必須の持ち物リスト

サークル配置図

冊子版カタログは辞書並みにに重たいので持ち歩くには不向きなので、サークル配置図のみを切り取るかプリントアウトして持っていくのがベストです。

小銭

コミケでは数百円単位でアイテムが販売されているので、なるべくお金は崩して小銭として持っておくと受け渡しもスムーズです。

交通機関のICカード

コミケ当日は駅も混雑が予想されるので、出発駅でPASMOやSuicaなどのICカードには予めチャージしておくと行きも帰りも楽ちんです。

両手が使えるリュック

コミケではいろんな創作物を買うので両手があくリュックがおすすめです。
また、背中の内側からポケットがあるリュックなら、リュックを背負ったままお財布を取り出して買い物が出来るので非常に重宝します。

小腹用の食べ物&飲み物

コミケ会場内には、飲食場所等が設けられているとはいえ、混雑の影響で好きな時に入れるとは限りません。なので特に飲み物はペットボトル2本くらいは持っていくと、自販機を探し回らなくても済みます。

雨具対策(レインコート)

雨天時、傘をさす人もいますが、人混みの中では危険なので禁止です。
また、購入した創作物を守るためにも大きめのビニール袋をあるといいですよ。

スマホ用充電バッテリー

コミケでは混雑から電波状況もよくないため、スマホのバッテリーの消耗も少し早いので、自分用のバッテリーを持っておくと安心です。

クリアホルダーorファイル

創作物のサイズは冊子B5~A4などが多いため、クリアファイルなどがあるとまとめて収納できて意外と重宝しますよ!

戦利品を入れるためのバック

戦利品がリュックに入らなくなった時用に、折り畳める臨時のバックを持っていくようにしましょう。かつ、中身が見えないデザインなら、帰りの電車などでコミケバレしないのでおすすです。

タオル類

冬のコミケ屋外は寒いですが、中は熱気で暑いです。そのため、タオルも複数枚持っておくと汗をかいたりした時に役立ちます。

暇つぶしアイテム

コミケでは、会場に入る時や創作物を買う時など、とにかく並ぶことが多いので、暇つぶしになるアイテムがあるといいです。SwitchやVita、小説などもおすすめです。

冬のコミケで重宝する持ち物

保温水筒(ホット用)

冬のコミケはとにかく寒いので、体調管理のためにも保温水筒で飲み物を持っていくと、寒さ対策にもなります。

また、中身がなくなっても、自販機から買ったドリンクを入れ替えれば暖かいまま保存しておけるのでおすすめです。

スマホ操作可能な手袋

手袋は、わざわざ外さなくてもスマホが操作できるタイプのものを選びましょう。
また、指先で小銭が掴めるくらいの厚さがいいと思います。

貼るカイロ

インナーの上からカイロを貼っておくと、寒さが全然違います。手に持つホッカイロもいいですが、貼る方が持続も長いです。

上着は軽く着脱が楽なもの

コミケでは屋外と屋内では気温が全く違い、屋内は熱気でコートを着ていると暑いです。
なので体温調節のためにも着脱が楽にできるものを着ていくのがおすすめです。

耳あて

耳あても冬のコミケでは重宝します。女性なら可愛い耳あてもファッションのひとつとして取り入れられるので、ぜひ持っていきましょう。

冬のコミケ初心者は服装も準備万端で!

冬のコミケ初心者は服装にも注意!
コミケ初心者の持ち物と同様に重要なのが"服装”!
コミケは服装次第によっては体調を崩してしまう要員となることもあるので注意が必要です。

冬コミの服装で大事なのは、会場内と外で服装の調整できるようにすることです。

ビックサイトは海風も強く、外で並ぶ時はしっかりとした防寒が必要ですが、会場内は逆に暑いためアウターを脱ぐなり体温調整が必要です。

アウターは軽めで着脱が楽なもの、かつ耳あてや帽子といった小物も重宝するので、冬コミにはおすすめのアイテムです。

また、靴に関してですが、女性はヒールが高いブーツは避けて、なるべくローヒールかスニカーが推奨です。

予想以上の人混みで休憩したくても席が空いていないこともあるので、靴は疲れにくく履き慣れたものにしましょう。

コミケ初心者は来場時間とアクセスにも注意

コミケ初心者は来場する時間帯にも注意が必要です。公式からも目安時間が発表されているので、参考にしてみてください。

コミケ会場に入場できる目安時間

コミケ初心者は来場時間に気をつけよう
コミケの開場時間は朝の10時から。
運営から発信されている情報では、始発電車で東京ビックサイトに到着した場合、約5時間の待ち時間を経て朝10時~10時半に入場。

10時ごろに到着した場合は、11時~11時半ごろの入場が目安と言われています。
なお、開場前に並ぶことは可能ですが、徹夜は禁止されているので絶対にやめましょう。

逆にお目当ての物がなく、とりあえず空気感を楽しみたいという人は、12時以降の入場がスムーズなので、お昼ぐらいにくるのがオススメです。

東京ビックサイトへのアクセスについて

コミケ会場である東京ビックサイトの最寄り駅から、現地までの時間は次の通りです。

■展示場正門前駅(ゆりかもめ)…南口〜正面ゲート約3分

■国際展示場駅(りんかい線)…出口〜正面ゲート約8分

■有明(ゆりかもめ)…西口〜正面ゲート約9分

なお、コミケ会場へ車で行くことはできません。

唯一、サークル参加者は各サークルで1台のみ乗り入れが認められていますが、一般参加者の使用は認められていないので通常通り鉄道を利用しましょう。

ただ、近隣の駐車場に停めて電車や徒歩で向かうという方法もありますが、実際に停められるかは当日の混雑具合にもよりますし、よくある「1日上限料金」制度が当日も使えるかも不明です。

下手に車で行って遅れてしまうより、電車で確実に現地入りした方が安心だと思います。

コミケ初心者のコスプレについて

コミケ初心者のコスプレについて
コミケの楽しみの一つとして『コスプレ』がありますよね!
これはもちろん初心者であっても、一人であっても誰でも参加することが可能です。

ただコスプレをするには、コスプレ代として当日「1,000円」かかります。

また、一般入場者との混雑を避けるため「先行入場枠」も設けられていますが、こちらは事前申し込みによる抽選かつ「先行入場料1,000円」が必要となります。

なお、先行入場に漏れてしまっても、一般参加者と同じタイミングでの入場は可能です。
他にも更衣室や注意事項などもあるので、コスプレで参加したい方は公式サイトより確認してみてください。

まとめ

コミケ初心者が当日困らないためにも、持っていくべき持ち物やカタログ、服装、来場時間などをまとめましたが、いかがでしたでしょうか?

初めてのコミケはちょっと緊張するかもしれませんが、それ以上に楽しめるイベントなのでぜひとも後悔しないようにしっかり準備して楽しんできてください😊

なお、次回の2019年冬の『コミケ97』に関しての情報はこちらを参考にしてください♫

コミケ97(2019冬)のカタログ発売日と値段や購入できる通販サイトは?
コミケ97(2019冬)のカタログ発売日と値段や購入できる通販サイトは?毎年夏と冬に開催される世界最大規模の同人誌即売会コミケ! 次回は2019年冬の『コミケ97』です! この記事では、『コミケ97』の開催概要、一般参加の入場詳細、カタログ発売日と購入方法をいち早くまとめています。 ...

ちょっとしたスキマ時間でも楽しめるアプリゲーム特集!

まちゃり
まちゃり
紹介しているアプリゲームは全て無料で遊べます♬

超豪華声優×オトナ女子向け乙女ゲームアプリ特集♡

↓大人の女性向けおすすめ乙女ゲームアプリ・恋愛ゲームアプリランキング!

大人女性向けおすすめ乙女ゲーム・恋愛ゲームアプリ!

糖度の高さ重視!胸キュン乙女ゲームアプリランキング♡

糖度が高くて胸キュン確実♡ オトナ女子にこそ遊んで欲しい恋愛ゲームアプリを厳選紹介!

糖度高めの乙女ゲームアプリおすすめ人気ランキング【男性声優裏名あり】

糖度高めの乙女ゲームアプリおすすめ人気ランキング【男性声優裏名あり】

女子がハマる暇つぶしおすすめスマホゲームアプリ特集!

空いた時間にサクッと無課金でも遊べる乙女ゲーム・RPG・シミュレーション・箱庭系などなど、おすすめゲームアプリをもりもり紹介♪

↓女子がハマる暇つぶしおすすめスマホゲームアプリ

女子がハマる暇つぶしおすすめスマホゲームアプリ!

気になるゲームがあればぜひ遊んでみてくださいね(о´∀`о)

error: Content is protected !!