乙女ゲーム

勿ノ怪契リおすすめ攻略順とキャラクター別ネタバレ感想・評価レビュー!

勿ノ怪契リおすすめ攻略順 キャラクター ネタバレ感想・評価レビュー
記事内に広告を含む場合があります

オトメイトから2025年7月に発売される新作乙女ゲーム『勿ノ怪契リ(もののけちぎり)』!

本作は安倍晴明の末裔である主人公が妖怪と主従契約を結び、復活した大妖怪に立ち向かう「陰陽師×妖」の乙女ゲーム♪

また、キャラデザを「大正×対称アリス」や「数乱digit」のめろさん、シナリオを彩原優実さんが担当されるとのこと。

まちゃり
まちゃり
声優陣も豪華!好みのキャラ&声優がいないか早めにチェック♡

ということで今回は、勿ノ怪契リのおすすめ攻略順とキャラクター別ネタバレ感想(あり/なし)・評価レビューをでご紹介!

本編の前に
乙女ゲームが好きなら無料で遊べるアプリゲームもおすすめ♡大人のリアルな恋愛をオリジナルストーリーで楽しむことができます

 

ハマる人続出♡乙女ゲームアプリ
プラスメイトプラスメイト糖度高めの最強乙女ゲーム
・攻略キャラクター30人以上
・超人気声優の艶ボイス
・大人もハマるリアルな恋愛体験
無料で遊んでみる
スリルインラブ アイコンスリルインラブ禁断の恋×背徳感も楽しむ乙女ゲーム
・綺麗すぎるキャラデザ×スチル
・キャラとの関係性を自由に選べる
・R18恋愛要素が業界トップレベル?!
無料で遊んでみる
星色ステディ アイコン星色ステディ秘密能力×胸キュンストーリー
・秘密能力×イケメン15人
・年齢幅広めで推しを見つけやすい
・シチュ系の人気声優が起用
無料で遊んでみる
大人女性向けおすすめ恋愛ゲームアプリ!声優ボイスも無課金で!
【乙女ゲームアプリ】大人女性向け恋愛アプリおすすめ39選!無料・無課金OK大人の女性向けおすすめ乙女ゲームアプリ・恋愛ゲームアプリをランキングでご紹介! イケメンキャラや人気声優、ダウンロードも無料&無課金で遊べる人気の恋愛乙女ゲームアプリを楽しみたい20代30代40代女性の方必見♪...

勿ノ怪契リのあらすじ

遠い昔、人間と妖怪は幾度も争いを繰り返していたが、安倍晴明の手によって、終結した。

それから千年以上の時を経てーー
再び妖怪が姿を現し、人間に悪事を働くようになる。

原因は、晴明が倒した大妖怪【化け猫の復活】だったーー

安倍晴明の末裔の主人公は、強力な力を持つ妖怪と主従契約を結び、大妖怪に立ち向かうため動き出すことを決意する、

現代の陰陽師と先祖の宿敵【化け猫】、
どちらが勝つのかーー
勝敗のカギを握るのは、主人公の内に秘められた力だった。

引用元:勿ノ怪契リ

本作は、日本歴史でも人気のある陰陽師と妖怪を題材としたお話!

登場人物には人間と妖キャラがいるので、種族違いの恋愛も描かれるとあって楽しみです♡

まちゃり
まちゃり
九尾や烏天狗とか、妖怪好きには刺さる作品!

勿ノ怪契リのおすすめ攻略順

勿ノ怪契リのメイン攻略キャラクターは5人!

そして攻略制限があるのは芦屋総佑のみで、こちらは総佑以外のキャラ2人のエンド回収後に√解放となります。

メインキャラクター声優
雅玖(がく)CV:浪川大輔
煌仁(あきひと)CV:天﨑滉平
佐吉(さきち)CV:近藤隆
千暁(ちあき)CV:戸谷菊之介
芦屋総佑(あしやそうすけ)CV:小林裕介

ということで勿ノ怪契リのおすすめ攻略順ですが、制限のある総佑も含めてこちら!

おすすめ攻略順

  1. 佐吉
  2. 煌仁
  3. 千暁
  4. 雅玖
  5. 芦屋総佑(2人攻略後に√解放)

芦屋総佑は2人攻略すれば√解放されるので最短3人目でのプレイが可能ではああるものの真相√でもあるので、謎解きを最後に知りたいならラストでの攻略を推奨。

とはいえ他4人も真相に触れるシーンが多く、あらかた予想できることから、あまり拘らないなら好きなタイミングで総佑を攻略してもいいと思います。

ちなみに総佑以外のキャラについては、基本好きなキャラから攻略してOK!

ただ、世界観的にやや重い・含みがあると感じたのは「雅玖・千暁」なので、この二人は後半攻略がおすすめです(∩´∀`)∩

まちゃり
まちゃり
ちなみに気になるキャラは見た目+プロフ+声優を含めてこちら!

気になるキャラTOP3:攻略前

  1. 雅玖(CV:浪川大輔)
  2. 千暁(CV:戸谷菊之介)
  3. 佐吉(CV:近藤隆)

好きなキャラTOP3:攻略後

  1. 千暁
  2. 芦屋総佑
  3. 雅玖

勿ノ怪契リのキャラクター別ネタバレ感想

勿ノ怪契リのキャラクター別ネタバレ感想(ON/OFF)をまとめていきます。

雅玖(CV:浪川大輔)

勿ノ怪契リ 雅玖

妖怪を取りまとめる深月鏡の長

●狼の妖怪。深月鏡の長
●人間、妖怪関係なく接する
●昔主人公に助けられ、一時期神社に暮らしていた
●主人公と総佑を親戚の子供のように気にかけている

ざっくりネタバレ感想

頼れる存在であり、深月鏡の長として責任を背負い続ける雅玖。

そんな彼との恋は、化け猫を倒すための主従契約ができない展開から始まります。

契約失敗は明らかにユマの霊力不足が原因であることから、ここからユマの修行が開始。

さらに封印に関する文献の調査など、ひたむきに雅玖との差を埋めようと努力した結果、雅玖と主従契約を結ぶことに成功します。

そんな矢先、妖怪に不穏な動きが見え始め、さらには妖怪が街に増え始める異常事態に。

また、雅玖と正式に契約を結べたことで夢で雅玖の過去が見えるようになり、これが逆にユマを苦しめることへと繋がっていきます。

過去とはいえ、雅玖の中にある想いや傷が自分の意志とは関係なく見えてしまうという展開は切なく胸にくるものがありました('Θ')

特に雅玖が過去に想いを寄せた女陰陽師との思い出なんて酷すぎる!

ぶっちゃけ元カノとのやりとりなんて見たくない!って思うのは当然だし、これはユナにとってはかなり傷つくなと。。

それでも今の雅玖が想いを寄せているのはユマであり、互いが葛藤を乗り越え心が重なっていく瞬間は切なくもドラマチック!

また、生きる時間の流れが違うという、人間と妖怪の恋の本質的なすれ違いにもきちんと触れられていて、通常の恋愛以上の重みも感じられました。

そして最終決戦!激闘の末、無事に化け猫を御神木に封印することに成功!

さらにユマの温情から化け猫は妖力だけを封印されたことでただの猫へと戻り、最終的には神社で面倒を見るという救いのあるラストに(∩´∀`)∩

そして雅玖は、長の座を佐吉に譲り、主従契約を解除したうえで「人間として共に生きること」を願います。

人間となった雅玖は、これまで通りユマたちと暮らしながら小説家としてデビュー。

そし自分たちをモデルとした恋愛小説を書き、ユマへもプロポーズしてエンド♡

ってことで雅玖√ですが、雅玖には明確に想い人(女陰陽師)が登場するので、ユマ視点だと苦しく感じる部分も多かったです。

それでも過去では選ばなかった未来をユマとは望み、結果妖怪を捨てて人間になる道を選んでくれたのは感無量( .ˬ.)

やや気持ちが読みにくい雅玖だけど、とても誠実で幸せな結末で大満足でした♡

煌仁(CV:天﨑滉平)

勿ノ怪契リ 煌仁

隠神刑部の血を引く怠慢狸

●狸妖怪一族の時期長候補で隠神刑部の孫
●甘えん坊で食べること寝ることが大好き
●常にだらだらしていて考えが予測できない
●人に取り入るのが上手で計算高い

ざっくりネタバレ感想

「やる気ゼロ、皮肉たっぷり、でもちょっと可愛い」

第一印象はそんな感じの煌仁ですが、プレイしていくと見た目以上に“複雑で不器用な子”ということがどんどん伝わってきます。

まず化け猫退治のため主人公と「主従契約」を結ぼうと手の甲にキスしても刻印が発動しないという失敗展開からスタート。

その原因が煌仁の力不足にあると分かっても素直に認めることができず、しまいにはユマのせいにするという狸っぷり(⁰▿⁰)笑

しかし説得を続けることで寝る・食べるを優先しつつも、少しずつ修行を重ねてユナとも距離を詰めていく様子は可愛らしくて微笑ましい。

それと基本的にからかいと皮肉で距離を取ろうとするクセはあるものの、ユナをかばって怪我をしたり

契約成立時には「契約できたのは好きってことだから恋人だよね?」と、斜め上をいく持論でストレートに好意をぶつけてくるギャップもすごいw

ただ、煌仁の心の奥には人間不信や弱さが根付いていて、それが原因で何度もぶつかる展開に。

特に祖父の死やたぬき一族にまつわる過去の出来事は、煌仁にとって大きなトラウマ。

そのせいで度々「他人のせいにする」という一時的な自己防衛も出てきてしまいます。

それでも物語が進むにつれて、煌仁の中に「大切な人のために変わりたい」「信じて向き合いたい」という強い気持ちが生まれていく。

化け猫に引き入れられそうになった時には一族とユマとの間で葛藤するも、最後はトラウマをも乗り越えていく展開は王道ながら感動しました。

そしてラストは、煌仁が「ユマと一緒にいるために人間として生きていく」という選択が印象的でした。

その後、煌仁は神社のホームページを開設し観光客を呼び込み繁盛させるという、まさに「たぬきの商売上手」を活かしたエンディング!

最初は頼りなくてどうなることかと思いきや、終わってみれば「成長型ヒーロー」だった煌仁。

からかいながらも本気で好きになっていく過程が面白くて可愛らしく、ギャップ萌え&じれキュン好きには刺さりそうなストーリーでした♡

佐吉(CV:近藤隆)

勿ノ怪契リ 佐吉

深月鏡の長、雅玖の右腕

●雅玖に使えている烏天狗
●真面目で全力で取り組む頼れるお兄さん
●人情深く頼りにされるが天然なところも
●人間のことはあまり信用していない

ざっくりネタバレ感想

人間不信でぶっきらぼう、けれど実は面倒見がよくて情に厚い――そんな佐吉との恋は、意外な形でスタート!

転倒事故での“キス”をきっかけに意識し始めるとか乙女ゲームらしい展開ですが、それ以降はじわじわと距離を縮めていくスローペースな恋愛に。

化け猫の復活を阻止するため、ユマは佐吉を主従契約に指名するも、佐吉は「誰とも契約したくない」と頑なな姿勢を崩さず。

ただそれは烏天狗として雅玖の右腕としての誇りや、自分の信念に忠実なだけ。

それでも佐吉がよく面倒を見ている双子に対するユマの姿と、キス事故をきっかけに少しずつ二人の間に信頼が芽生えたことで契約を決意。

しかし距離が縮まると同時に「雅玖のほうがユマに相応しいかも?」と不安になり、さらに雅玖への誤解など、三角関係要素もまじってドキドキ(∩´∀`)∩

でも最終的には「ユマを嫁にしたい」と言った佐吉は男前でカッコいい!

そして化け猫との因縁が深まる中、ユマの陰陽師としての決意、佐吉の深手、療養と献身…と怒涛の展開。

特に「力の半分を渡して佐吉の命を救う」場面は、主人公の強さと愛情がひしひしと伝わって胸熱でした。

そしてラストは、ユマが化け猫を自分のなかに封印したことで一件落着!

ユマは佐吉と共に深月鏡で生きていくという、しっかりと未来を描いたエンディングで終わり♡

佐吉は一見ぶっきらぼうで喧嘩っ早いけど、そのぶん行動や眼差しなどに愛がこもっているのが男らしくカッコよかったです。

ちなみに烏天狗に変身した佐吉は、人間の肩に乗るくらいのサイズ感だったのは衝撃w

ぶっちゃけ人間サイズを想像していたもんだから、リアルに烏サイズというのは笑ったw

千暁(CV:戸谷菊之介)

勿ノ怪契リ 千暁

長き眠りから目覚めた美しき九尾狐

●妖怪の森の巨石に封印されていた九尾狐
●穏やかな性格で自由気ままに行動する
●時代遅れの言動が多い
●気に入ったものへの執着が高く諦めが悪い

ざっくりネタバレ感想

封印を解かれて目覚めた美しき九尾狐・千暁。

第一印象は「自由気まま・女性好き・掴みどころがない」――けれど乙女ゲーマーなら誰もが気づくはず。

「これは一筋縄ではいかないタイプ」だと(⁰▿⁰)笑

千暁はユナとの主従契約を「興味がない・やることがある」と笑顔で拒否。

加えて、じゃあ他の誰かにと揺らいだユマに対し、

一度断られたくらいで諦める程度の覚悟なんだね
なら何のために自分を指名したの?

と正論で容赦なく論破し、ユマをぐうの音も出ない状態に追い込む展開( ˘⊖˘)w

ということで信頼関係を構築していくところから始まるものの、その道のりは前途多難。

何せ女性の扱いはお手の物で、カフェでは常に女性に囲まれ、毎日どこかに出かけては秘密を持ち帰る…。

それでも徐々に千暁の本音が見え始めるのは、親友・桜月の存在が物語に入り込んでから。

千暁にとって彼女は特別な存在と明かされ、さらにその桜月も意味深な態度を取り始めることで、ユマの中に複雑な感情が生まれていきます。

この嫉妬と疑念が、ユマの恋心を静かに加速させていくのですが、この演出が秀逸!

ただ結果的には、桜月は千暁を封印した和尚の子孫であることから復讐を企み、桜月の両親ともども霊力を吸い取って病院送りにしていたと。

で、ユマは桜月を守るために千暁と対峙するも当然ながら全く歯が立たず…と思いきや、咄嗟に狐火が出たことで状況は一変。

自分と同じ狐火を出したユマの秘められた霊力と狐同士の血の結びつきから、ユマを嫁にすると宣言。

これまで一切の興味を抱かなかった態度から一変し、ユマの側を陣取り独占するようにw

とはいえ千暁にはからかいや距離の取り方にはかなりの焦らしがあり、「ほんとに本気?」と疑いたくなることもしばしば。

しかも嫁だと豪語するくせに、ユマの戦闘では高みの見物、契約してもやる気があるのかないのか分からないような態度。

それでも少しづつ千暁の中でユマへの恋心を自覚。しかし同時に千暁の中には、女人はみな同じで見かけの美しさしか見ず、本質を理解しようとしないという思いから

ユマへも「心を許してはいけない」と自分を戒め、あえて距離を置こうとします。

しかもここでユマが千暁を追って「千暁の吉原通い」を目撃するシーンはガチで苦しくなるシーン!

それでも最後には本心を認めてユマのことを本当に好きになったと伝える千暁。

そして化け猫も無事に封印することに成功した後、主従契約は解除はせず、現状維持で一緒に暮らしていくことを選択。

今までの女性への不審な態度は変わり…ユマには誠実で優しくなるなど愛情を言動で感じられるように。

そして最後は、商店街の福引で当たった温泉旅行で口づけを交わしてハッピーエンド♡

ということで千暁ルートは、モテ男の焦らし展開から本気の恋愛へと発展していく、ある意味焦らされる恋物語だったかなと。

ちなみに個人的には相手に振り回されるのは嫌いだし「地雷」でもあので、正直ユマには千暁が恋を自覚したにも関わらず不誠実な態度を取った時点でやり返して欲しかった!笑

やられっぱなしじゃなくて逆にやきもちを焼かせたりして振り回して欲しかったのが本音。

なんというか…バスタフェロウズのヘルベチカを思い出した…(˘⊖˘)

芦屋総佑(CV:小林裕介)

勿ノ怪契リ 芦屋総佑

芦屋道満の血を引く優秀な陰陽師

●芦屋道満の末裔で主人公の幼馴染
●真面目でストイックな陰陽師
●主人公の教育係&兄のような存在
●とても過保護

ざっくりネタバレ感想

物語序盤から明らかに「何かを抱えている」と感じさせる芦屋総佑。

優等生で努力家、落ち着きのある総佑は、陰陽師・道満の末裔。つまり安倍晴明とは因縁の深い家系に生まれた存在です。

そんな総佑√では、ユマは誰とも主従契約を結ばず、総佑と一緒に化け猫を倒す方法を探すという展開でスタート。

なお総佑の両親は行方不明で、長らく親戚に預けられていた過去があります。

そんな境遇もあってか、彼には常に「ここに自分がいていいのか。自分の居場所はどこか」という不安と孤独がつきまとっていました。

そんなこともあり神社の後継者候補であることを告げられた際も、自分より晴明の末裔であるユマの方がふさわしいのではないかと葛藤。

それでもユマを家族として大切にしようとし、次第に異性として意識し始める描写は切ない。

そんな彼が大きく揺さぶられるのが、時折起こる記憶喪失と体調不良、さらに晴明の霊体から攻撃される事件が発生。

そしてそのまま総佑の中の化け猫に操られ、器として敵に攫われてしまうことに。

そう、総佑に取り憑いていたのは予想通り化け猫!化け猫は総佑を復活のための器として長年取り憑いていたんですね。

ちなみに総佑自身も自分の中に“何かがいる”と疑念を持っていたものの、誰にも相談できずに苦悩を隠していたと。

しかしそこからの展開が総佑ルート最大の見どころ!

操られながらも意識を取り戻し、ユマの支えと想いに応えるように化け猫と対峙!

最終決戦では、化け猫の力に完全に飲まれかけながらも、再び自我を取り戻し、仲間たちと共に封印を果たすことに成功。

また、化け猫の正体が、かつて道満に飼われていた野良猫だったことも明かされます。

そしてラスト。恋人同士となった二人は幸せな毎日を送るも、総佑は長年化け猫に釣り憑かれていた影響からか、ため息や心の乱れによって猫に変身してしまうように。

そんな完全な人間でも妖怪でもなく、いわば半妖になってしまうも、変わらず側で笑うユマと一緒に暮らしていくーというエンドで終わり♡

ということで総佑√は、幼馴染から恋人へ発展する、ある意味王道の恋物語でしたが、最後の最後で猫になるという落ちは予想外でびっくり!

でも猫になってユマの膝で丸くなって寛ぐ姿は可愛らしく、そのまま人間に戻って膝枕で眠るシーンは幸せそうで良かったです(∩´∀`)∩

勿ノ怪契リの本音評価レビュー

勿ノ怪契リの評価レビューを本音でまとめていきます。

まちゃり
まちゃり
私のゲームレビューは基本ちょい辛ですが果たして!
シナリオ76/100
キャラクター77/100
糖度73/100
音楽73/100
ボリューム75/100
総合評価76/100

本作の個人的なプレイ評価は100点満点中76点と乙女作品としてはまぁまぁ及第点ってところで落ち着きました。

正直プレイ前は、70~75点と予想していましたが、フルコンプした段階で全体のバランスや完成度なども見直した結果、想像よりも若干良かったので76点としUP♪

ということで本作の良かった点、惜しい点などもう少し詳しくまとめていきます。

勿ノ怪契リの良かったところ

  • 丁寧な心理描写と恋愛過程
  • キャラごとの背景設定と関係性
  • 日常生活の中で語られていくストーリー展開
  • 短すぎず長すぎないゲームボリューム
  • 歴史ものだけど理解しやすい文章
  • ほっこり展開&キャラ同士の交流シーンも多い

現代の陰陽師ものという割と期待値が高めの題材なことから、予想よりやや物足りなさはあったものの、全体的にまとまり感がありバランスも良かったです。

ストーリーも全体を通して「人間と妖怪の共存」にスポットが当たっており、異なる立場にある登場人物たちとの交流や価値観のぶつかり合いなど、感慨深い展開も好みでした。

そして大事な恋愛要素に関しては、ジェットコースターのような怒涛の展開の連続で恋に発展!

というよりも、化け猫退治に向けた日常生活の中で起きるちょっとした出来事をきっかけに恋心が芽生えていくという自然な流れなので、ドキドキハラハラ感は若干弱いものの世界観にあった丁寧な恋物語だと感じました。

また、攻略キャラは妖怪ということでモフモフで可愛いというのもある意味、本作の魅力のひとつなのかなとも(⁰▿⁰)♪

ということで歴史系や陰陽師、妖怪、異種族恋愛などが好きな人、激しすぎない乙女ゲームを遊びたい人にもオススメです♡

勿ノ怪契リの惜しいところ

  • 字幕テキストが読みづらい
  • ストーリー展開への引き込みが弱い
  • どの個別√でも黒幕が予想できてしまう
  • 主人公のポンコツっぷりが残念
  • スチルより立ち絵の方が綺麗
  • 糖度は低め
  • 説明不足な部分も多く感情移入しづらい

まず最初に字幕背景とフォントのせいで文章が読みづらく、最終的には慣れたもののやっぱりストレスでした。

ノベルゲームなのに文章が見づらいのはやや致命的(´ω`;)

それと主人公は安倍晴明の末裔で特別な力を持つ存在なのに、戦闘ではあまり役にたたないばかりか足を引っ張る場面も多く、そのポンコツっぷりにイライラw

まちゃり
まちゃり
主人公よ早く覚醒してくれと何度願ったことかw

しかも大事な場面で決意表明するものの、周りから正論を突かれて論破されるなど押しに弱い性格も含めてもう少し頼れる存在だったら良かったなと感じました。

また、割と重要なキャラが登場しても説明や深堀もされず、まるで何事もなかったかのようにお話が進んだりとプレイヤー置いてけぼり感も。。

なのでたとえサブキャラでももう少し踏み込んで説明してくれれば、もっと世界観に没入できたのになと( .ˬ.)笑

とまぁやや気になる点はあるものの、最終的には敵味方含め登場人物も好きになれたし、これはこれでアリと納得できる乙女作品でした。

なので世界観やキャラなど、少しでも気になる方はぜひご自身で遊んでみてください♪

勿ノ怪契リのゲーム概要

タイトル勿ノ怪契リ
対応機種Nintendo Switch
Nintendo SwitchLite
ジャンル女性向け恋愛ADV
発売日2025年7月31日予定
CEROC(15才以上対象)
キャラクターデザインめろ
メインシナリオ彩原優実
ディレクター瀧澤菜々美

まとめ

今回は、オトメイトのSwitch新作ゲーム『勿ノ怪契リ』のあらすじやおすすめ攻略順、キャラクター別ネタバレ感想、評価レビューをご紹介しました。

まちゃり
まちゃり
勿ノ怪契リ以外のおすすめ乙女ゲームも紹介中♪
絶対面白いおすすめ乙女ゲーム30選!SwitchやVitaで人気の名作も!
乙女ゲームおすすめ42選!SwitchやVitaで人気の面白い名作【2023】乙女ゲームおすすめ作品を厳選紹介! SwitchやVita、PSPで遊べる新作やストーリー重視、切なく泣ける、ラブコメ、青春学園モノ、和風、シリアスなど人気で面白い名作の恋愛ゲーム特集...
大人女性向けおすすめ恋愛ゲームアプリ!声優ボイスも無課金で!
【乙女ゲームアプリ】大人女性向け恋愛アプリおすすめ39選!無料・無課金OK大人の女性向けおすすめ乙女ゲームアプリ・恋愛ゲームアプリをランキングでご紹介! イケメンキャラや人気声優、ダウンロードも無料&無課金で遊べる人気の恋愛乙女ゲームアプリを楽しみたい20代30代40代女性の方必見♪...
糖度高めの乙女ゲームアプリおすすめ人気ランキング【男性声優裏名あり】
糖度高めの乙女ゲームアプリおすすめ人気ランキング【2025年最新】糖度高めの恋愛乙女ゲームアプリおすすめを人気ランキングで紹介!男性声優(裏名義)で遊べる恋愛スマホゲームは20代30代女性に必見!...
イケメンとチャットできる恋愛ゲームアプリおすすめ3選【人気無料乙女ゲーム】
イケメンと話せる恋愛チャットゲームアプリおすすめ21選【人気無料乙女ゲーム】イケメンキャラとチャットできるおすすめSNS風恋愛チャットゲームアプリ・乙女ゲームアプリを厳選紹介。 自分だけのオリジナル恋愛ストーリーを遊びたい女性は要チェック!...
乙女ゲームの感想レビュー記事一覧まとめ【攻略順・ネタバレありなし】
乙女ゲームの感想レビュー記事一覧まとめ【攻略順・ネタバレあり/なし】Switchや家庭用ゲーム機で遊べる乙女ゲームの感想レビュー記事一覧まとめ!攻略順や評価・ネタバレあり/なしも紹介...

ちょっとしたスキマ時間でも楽しめるアプリゲーム特集!

まちゃり
まちゃり
紹介しているアプリゲームは全て無料で遊べます♬

超豪華声優×オトナ女子向け乙女ゲームアプリ特集♡

↓大人の女性向けおすすめ乙女ゲームアプリ・恋愛ゲームアプリランキング!

大人女性向けおすすめ乙女ゲーム・恋愛ゲームアプリ!

糖度の高さ重視!胸キュン乙女ゲームアプリランキング♡

糖度が高くて胸キュン確実♡ オトナ女子にこそ遊んで欲しい恋愛ゲームアプリを厳選紹介!

糖度高めの乙女ゲームアプリおすすめ人気ランキング【男性声優裏名あり】

糖度高めの乙女ゲームアプリおすすめ人気ランキング【男性声優裏名あり】

女子がハマる暇つぶしおすすめスマホゲームアプリ特集!

空いた時間にサクッと無課金でも遊べる乙女ゲーム・RPG・シミュレーション・箱庭系などなど、おすすめゲームアプリをもりもり紹介♪

↓女子がハマる暇つぶしおすすめスマホゲームアプリ

女子がハマる暇つぶしおすすめスマホゲームアプリ!

気になるゲームがあればぜひ遊んでみてくださいね(о´∀`о)

error: Content is protected !!